現在位置 :トップページ › 会派代表質問・一般質問一覧
順位 | 会派・質問者 | 区分 | 質問内容 |
---|---|---|---|
平成30年 2月定例会 | |||
平成30年3月8日 | |||
1 | 佐久間 敏夫 市民クラブ ![]() ![]() |
会派代表質問 | 1 市長の市政運営について
2 教育方針について |
2 | 湯浅 佐太郎 新発田政友会 ![]() ![]() |
会派代表質問 | 1 活気ある街づくり(交流人口増)について
2 子育てしやすいまちづくり(教育の充実)について
3 人が寄ってくるまちづくり(人口減少対策と福祉)について
4 市民みんなでまちづくり(市民参加・情報公開)について |
3 | 入倉 直作 民主クラブ ![]() ![]() |
会派代表質問 | 1 農業振興策について
2 自治会活動について
3 再生可能エネルギーの取り組みについて |
4 | 宮村 幸男 日本共産党 ![]() ![]() |
会派代表質問 | 1 安倍内閣による憲法改悪について
2 生活保護の引き下げについて
3 大雪低温等対策について
4 教員の長時間労働改善等について
5 給付型奨学金制度の創設について
6 市内全域の公共交通について
7 国連「家族農業の10年」について |
5 | 阿部 聡 つなぐ会 ![]() ![]() |
会派代表質問 | 1 長期にわたる「戦略性」および時代の変化にあった施策の「柔軟性」の重要性について |
平成30年3月12日 | |||
1 | 渡部 良一 民主クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 2017年職員給与改定等について
2 「人権教育・啓発推進計画」の改定等に関る諸課題について |
2 | 若月 学 新発田政友会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 東小学校区におけるコミュニティバス等の運行について
2 市職員の市民協働に対する関わり方改革について |
3 | 渡邊 喜夫 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 公用車等へのドライブレコーダーの設置と無事故対策について
2 農作業事故の撲滅と労災保険の加入について |
4 | 小坂 博司 民主クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 障がい者スポーツの普及推進について
2 市職員の健康管理について |
5 | 佐藤 真澄 日本共産党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 第3子以降学校給食費無料化について
2 新発田市商店街の活性化について |
6 | 小林 誠 民主クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 新発田が輩出した偉人を活かすまちづくりの視点について
2 市民参画と協働のまちづくりについて |
7 | 稲垣 富士雄 市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 新発田市の基幹産業農業の育成と発展策、JA北越後との連携協力関係と農産物の輸出促進について |
8 | 石山 洋子 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 新発田市における高齢社会施策の推進について
2 小中学校の教育環境の充実について
3 小中学校における通級指導教室のあり方について |
平成30年3月13日 | |||
9 | 小柳肇 新発田政友会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 平成30年度予算案と今後の市政運営方針について
2 新発田市立博物館、美術館建設について |
10 | 中野 廣衛 つなぐ会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 平成30年度政策大綱と所信並びに新年度予算概要から |
11 | 加藤 和雄 日本共産党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 佐々木地区における産業廃棄物焼却炉建設について
2 高齢者、低額所得者、障がい者、子育て世帯等が安心して暮らせる住環境施策について |