現在位置 :トップページ › 会派代表質問・一般質問一覧
順位 | 会派・質問者 | 区分 | 質問内容 |
---|---|---|---|
平成29年 2月定例会 | |||
平成29年3月9日 | |||
1 | 川ア 孝一 新発田政友会 ![]() ![]() |
会派代表質問 | 1 今後10年の財政計画の中での新発田市の将来展望について
2 行政サービスの公平性について
3 子どもの貧困について |
2 | 加藤 和雄 日本共産党 ![]() ![]() |
会派代表質問 | 1 安保法制と南スーダンへのPKO派遣について
2 オスプレイ日米共同訓練と米軍の低空飛行訓練について
3 核兵器廃絶について
4 いのちとくらしを守る施策の拡充について
5 上中山の悪臭問題について |
3 | 佐藤 武男 市民クラブ ![]() ![]() |
会派代表質問 | 1 市制施行70周年について
2 福祉施策について
3 教育課題について |
4 | 湯浅 佐太郎 青風会 ![]() ![]() |
会派代表質問 | 1 新発田市の財政計画について
2 新発田市の観光施策「ひとのながれ」について
3 新発田市の商工振興策「しごとづくり」について |
5 | 入倉 直作 民主クラブ ![]() ![]() |
会派代表質問 | 1 まちづくり総合計画について
2 新発田市の農業振興について |
平成29年3月10日 | |||
1 | 小林 誠![]() ![]() |
一般質問 | 1 地域コミュニティの活用による除雪支援について
2 新発田版DMOの設立を控え市の観光戦略の行方について |
2 | 渡邊 喜夫![]() ![]() |
一般質問 | 1 水道事業について
2 糸魚川大火を教訓とした、木造密集市街地の大規模火災対策等について
3 IR法案とギャンブル依存症について |
3 | 稲垣 富士雄![]() ![]() |
一般質問 | 1 産業振興と大規模遊休地の活用策と企業誘致の現状を伺う |
4 | 若月 学![]() ![]() |
一般質問 | 1 選挙の投票率向上にむけた取り組みについて
2 歴史まちづくり法の活用にむけた「歴史文化基本構想」の策定について |
5 | 宮島 信人![]() ![]() |
一般質問 | 1 新発田市の消防力、消防体制について |
6 | 中野 廣衛![]() ![]() |
一般質問 | 1 子どもの貧困問題と対策について
2 健康寿命の延伸に向けた取り組みについて |
7 | 渡部 良一![]() ![]() |
一般質問 | 1 新年度政策大綱と予算編成について
2 福島原発事故避難者支援について |
8 | 小柳肇![]() ![]() |
一般質問 | 1 人口減少対策について
2 給食費の無償化について
3 産業の振興について |
9 | 佐藤 真澄![]() ![]() |
一般質問 | 1 実効性のある「ひきこもり」対策を
2 小・中学校のエアコン設置の取り組み状況について |
平成29年3月13日 | |||
10 | 小坂 博司![]() ![]() |
一般質問 | 1 市の防災施策について
2 公共施設等総合管理計画について
3 市職員の健康管理について |
11 | 板垣 功![]() ![]() |
一般質問 | 1 ヘリサインの整備と救急ヘリコプターの活用について
2 新たな「まちづくり戦略」に向けて |
12 | 石山 洋子![]() ![]() |
一般質問 | 1 当市における「性犯罪・性暴力被害者支援」について
2 発達相談支援室の設置について |
13 | 宮村 幸男![]() ![]() |
一般質問 | 1 市の公共交通整備計画等の実施について
2 空家活用の総合対策について
3 看護師の地域おこし協力隊導入と定住化について |
14 | 阿部 聡![]() ![]() |
一般質問 | 1 新発田の魅力をさらに高めるために |