現在位置 :トップページ › 会派代表質問・一般質問一覧
順位 | 会派・質問者 | 区分 | 質問内容 |
---|---|---|---|
平成28年 2月定例会 | |||
平成28年3月8日 | |||
1 | 佐藤 真澄 日本共産党 ![]() |
会派代表質問 | 1 原発再稼働に関する市長の所見について
2 市長の「地方創生」・特に人口への熱き思いについて
3 マイナス金利について
4 介護保険・新総合事業の質保証と財源措置について
5 新発田市のいじめ・不登校の実態について
6 子どもの貧困対策・待ったなし
7 男女共同参画の活動の拠点施設を |
2 | 渡部 良一 民主クラブ ![]() |
会派代表質問 | 1 「まちづくり基本条例」の見直しと「新まちづくり総合計画(基本構想)」(案)について
2 新年度予算編成について
3 新発田市とTPP(環太平洋経済連携協定)について
4 教育課題について |
3 | 湯浅 佐太郎 青風会 ![]() |
会派代表質問 | 1 「まちづくり総合計画基本計画」から「新発田市の魅力創造戦略」に基づいた27年度から28年度における予算に基づいた具体的な施策について。 |
4 | 佐藤 武男 市民クラブ ![]() |
会派代表質問 | 1 胎内市・聖籠町との連携について
2 福祉施策について
3 中学生・高校生との対話について |
5 | 川ア孝一 新発田政友会 ![]() |
会派代表質問 | 1 新発田産コシヒカリの販売戦略について
2 農産物加工機械、器具設備の充実を
3 当市が中央に打って出るため絶対必要「新発田市東京支店」 |
平成28年3月9日 | |||
1 | 稲垣 富士雄 市民クラブ ![]() |
一般質問 | 1 新発田市の基幹産業農業を成長産業への育成方針、行政としてどのような計画、推進策を考えているか |
2 | 佐久間 敏夫 市民クラブ ![]() |
一般質問 | 1 新発田ブランド認証制度について |
3 | 水野 善栄 青風会 ![]() |
一般質問 | 1 市内に於ける観光政策の充実について
2 子供の貧困対策について |
4 | 渡邊 喜夫 公明党 ![]() |
一般質問 | 1 「食の循環によるまちづくり」と食品廃棄の現状について
2 マイナス金利の下、当市の資金の調達と運用について |
5 | 小林 誠 民主クラブ ![]() |
一般質問 | 1 まちの顔(県立病院跡地防災公園)の有効活用について
2 当市の障害者スポーツの取り組みについて |
6 | 小坂 博司 民主クラブ ![]() |
一般質問 | 1 新発田市子ども・子育て支援施策について
2 新発田市男女共同参画事業の促進について |
7 | 若月 学 新発田政友会 ![]() |
一般質問 | 1 「住みよいまち日本一」へ向けた自主防災活動の促進について
2 新発田あんしんメールにおける配信情報の選別と地域の安全活動 への活用について |
8 | 石山 洋子 公明党 ![]() |
一般質問 | 1 障がい者の雇用促進と「障がい者優先調達推進法」による障がい者就労支援について
2 男女共同参画の活動拠点について |
9 | 板垣 功 青風会 ![]() |
一般質問 | 1 選挙投票率を上げる取り組みについて |
平成28年3月10日 | |||
10 | 今田 修栄 新発田政友会 ![]() |
一般質問 | 1 わが新発田の歴史の世代を活用した教材と観光資源の外貨戦略
2 農業経営の展望 |
11 | 宮村 幸男 日本共産党 ![]() |
一般質問 | 1 TPP批准と市農業振興は逆行するのではないかについて
2 農協と連携して地方創生に取り組めないかについて
3 猿害対策について |
12 | 小柳肇 新発田政友会 ![]() |
一般質問 | 1 未来へ向けての新発田市政運営のビジョンについて |
13 | 宮島 信人 市民クラブ ![]() |
一般質問 | 1 加治川地区公民館の位置づけ
2 新発田の農業について |
14 | 加藤 和雄 日本共産党 ![]() |
一般質問 | 1 水道事業について
2 上中山の悪臭問題について |