現在位置 :トップページ › 会派代表質問・一般質問一覧
順位 | 会派・質問者 | 区分 | 質問内容 |
---|---|---|---|
令和4年 6月定例会 | |||
令和4年6月9日 | |||
1 | 渡邉 葉子![]() ![]() |
一般質問 | 1 「アンガーマネジメント」当市における現状と今後の取り組みについて
2 小児(5〜11歳)を対象としたワクチン接種の現状と課題について |
2 | 五十嵐 良一![]() ![]() |
一般質問 | 1 ポストコロナの時代への体制について
2 公立小中学校教員の勤務時間について
3 部活動の地域移行について |
3 | 板倉 久徳![]() ![]() |
一般質問 | 1 スタディ・ツーリズムについて
2 教育環境の充実について |
4 | 小林 誠![]() ![]() |
一般質問 | 1 学生と協働のまちづくり〜「産学官民の連携強化と協働推進について」
2 アクションスポーツ振興(スケートボードなどの安全な練習場所の確保に向けて) |
5 | 渡邊 喜夫![]() ![]() |
一般質問 | 1 コロナ禍による学校給食と食材料費高騰による影響等について
2 当市の持続可能な農業政策等について |
6 | 青木 三枝子![]() ![]() |
一般質問 | 1 新型コロナウイルスに感染し自宅療養となった体験を通して、今後、行政として行うべきことを考える
2 新発田の文化を継承するための提案 |
7 | 板垣 功![]() ![]() |
一般質問 | 1 五十公野バイパスを通じた、地域経済の活性化について |
令和4年6月10日 | |||
8 | 小柳肇![]() ![]() |
一般質問 | 1 最終章!教育委員会の事なかれ主義と組織的問題
2 男子中学生いじめ自殺事件の市と教育委員会の対応 |
9 | 三母 高志![]() ![]() |
一般質問 | 1 市民の憩いの場、都市公園の維持管理と市民参加について
2 高齢化社会における下水道事業の持続可能性と課題等について
3 学校の働き方改革と教員勤務実態調査について |
10 | 小坂 博司![]() ![]() |
一般質問 | 1 旧加治川村地域の過疎対策事業について |
11 | 宮村 幸男![]() ![]() |
一般質問 | 1 公共交通の利便性向上には高齢者目線が必要について
2 農業農村振興について |
12 | 佐藤 真澄![]() ![]() |
一般質問 | 1 学校給食費は「無償化」を!
2 生理用品の「トイレ常設があたりまえ」に |
13 | 加藤 和雄![]() ![]() |
一般質問 | 1 熱中症対策について
2 ゼロカーボンへの取り組みについて |