現在位置 :トップページ会派代表質問・一般質問一覧 › 会派代表質問・一般質問一覧要旨

会派代表質問・一般質問一覧要旨

会議名
令和6年 2月定例会
質問日
令和6年2月29日
区分
一般質問
議員名
板倉久徳
会議録を表示
録画配信を表示
資料

要旨

1 部活動地域移行に向けた取り組みについて
 国の方針に基づき中学校の部活動改革も、今年度から令和7年度末までを「休日部活動の地域移行に向けた改革集中期間」とし、令和8年の土日休日の部活動地域移行に向けた準備が全国的に進められています。この度の部活動改革は、長年中学校で活動してきた部活動が歴史的に大きな転換期を迎えようとしています。しかし、この部活動改革が今後どのように進められていくのか、生徒・保護者や学校関係者に伝わっていないようです。当市においては、どのように部活動改革が進められているかお聞きします。

(1) 部活動地域移行への取り組み状況は。

(2) 地域移行への受け皿となる関係団体との連携は。

(3) 地域移行への生徒・保護者、学校関係者への周知、説明状況は。

(4) 地域移行に伴い学校施設の受け入れ体制は。

2 災害時の学習環境の備えについて
 今年の元日に発生した能登半島地震において多くの方が被災され、小・中学校に通う児童・生徒たちの学習をする機会に大きく影響を与えました。地震に限らず災害時に学校は避難所となるほか、この度の能登半島地震のような大きな災害の場合は、学校施設のインフラや学校給食など、正常に機能しないこともあることから、授業再開までに時間を要することが考えられます。石川県内の中学校では集団避難をしての学習環境の確保も行われました。災害時には様々な対応が求められることから、災害時の学習環境の備えについてお聞きします。

(1) 災害により学校再開が困難な状況に対応する準備計画は作られているのか。

(2) 学校給食の提供が困難な場合の準備計画は作られているのか。

3 中学校の再編に対する市の考えについて
 全国的に少子化が進むなか、小・中学校の適正配置の在り方が検討され、新発田市も平成から令和にかけて小学校の学校統合が進められてきました。令和に入り近年、中学校の再編計画を発表した市もいくつかあり、直近では近隣の胎内市や村上市が中学校の再編計画を進めるようであります。学校統合等、再編に関しては非常にデリケートな問題で、今後進められる校舎の大規模改修などと併せて検討するなど、直ちに再編を進めるべきではないと考えますが、現在市は、中学校再編の検討はしているのかお聞きします。
Copyright(c) 2012- 新発田市議会公式サイト Shibata City Council. All Rights Reserved.