現在位置 :トップページ › 議案の概要と議決結果
議案番号 | 議案名 | 委員会審査結果 | 本会議議決結果 |
---|---|---|---|
令和元年 6月定例会![]() | |||
議第5号 | 公平委員会委員の選任について |
令和元年6月6日 同意 (全員賛成) |
|
議第6号 | 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて |
令和元年6月6日 適任 (全員賛成) |
|
議第7号 | 新発田市特別職の職員の給与並びに旅費及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例制定について |
令和元年6月20日 総務常任委員会 原案どおり可決すべきもの (全員賛成) |
令和元年6月28日 原案可決 (全員賛成) |
議第8号 | 新発田市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例制定について |
令和元年6月20日 総務常任委員会 原案どおり可決すべきもの (全員賛成) |
令和元年6月28日 原案可決 (全員賛成) |
議第9号 | 新発田市介護保険条例の一部を改正する条例制定について |
令和元年6月21日 社会文教常任委員会 原案どおり可決すべきもの (全員賛成) |
令和元年6月28日 原案可決 (全員賛成) |
議第10号 | 新発田市公共下水道事業受益者分担金に関する条例の一部を改正する条例制定について |
令和元年6月24日 経済建設常任委員会 原案どおり可決すべきもの (全員賛成) |
令和元年6月28日 原案可決 (全員賛成) |
議第11号 | 新発田市下水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例制定について |
令和元年6月24日 経済建設常任委員会 原案どおり可決すべきもの (全員賛成) |
令和元年6月28日 原案可決 (全員賛成) |
議第12号 | 財産の取得について(除雪車両14t級) |
令和元年6月24日 経済建設常任委員会 可決すべきもの (全員賛成) |
令和元年6月28日 可決 (全員賛成) |
議第13号 | 財産の取得について(除雪車両11t級) |
令和元年6月24日 経済建設常任委員会 可決すべきもの (全員賛成) |
令和元年6月28日 可決 (全員賛成) |
議第14号 | 令和元年度新発田市一般会計補正予算(第1号)議定について |
総務常任委員会 社会文教常任委員会 経済建設常任委員会 原案どおり可決すべきもの (全員賛成) |
令和元年6月28日 原案可決 (全員賛成) |
議第15号 | 令和元年度新発田市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)議定について |
令和元年6月21日 社会文教常任委員会 原案どおり可決すべきもの (全員賛成) |
令和元年6月28日 原案可決 (全員賛成) |
議第16号 | 令和元年度新発田市介護保険事業特別会計補正予算(第1号)議定について |
令和元年6月21日 社会文教常任委員会 原案どおり可決すべきもの (全員賛成) |
令和元年6月28日 原案可決 (全員賛成) |
議第17号 | 令和元年度新発田市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)議定について |
令和元年6月21日 社会文教常任委員会 原案どおり可決すべきもの (全員賛成) |
令和元年6月28日 原案可決 (全員賛成) |
議第18号 | 令和元年度新発田市下水道事業会計補正予算(第1号)議定について |
令和元年6月24日 経済建設常任委員会 原案どおり可決すべきもの (全員賛成) |
令和元年6月28日 原案可決 (全員賛成) |
議第19号 | 令和元年度新発田市水道事業会計補正予算(第1号)議定について |
令和元年6月24日 経済建設常任委員会 原案どおり可決すべきもの (全員賛成) |
令和元年6月28日 原案可決 (全員賛成) |
議第20号 | 監査委員の選任について |
令和元年6月6日 同意 (賛成多数) |
|
議会第1号 | 新発田地域広域事務組合議会議員の選挙 |
令和元年6月6日 当選 (全員賛成) |
|
議会第2号 | 新潟東港地域水道用水供給企業団議会議員の選挙 |
令和元年6月6日 当選 (全員賛成) |
|
議会第3号 | 新潟県後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙 |
令和元年6月6日 当選 (全員賛成) |
|
議会第4号 | 選挙管理委員及び補充員の選挙 |
令和元年6月6日 当選 (全員賛成) |