現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和5年 2月定例会 | |||
会議日:令和5年3月13日(本会議(補正予算等採決・会派代表質問)) ![]() | |||
議事進行 | 開会 諸般の報告 会議録署名議員の指名 |
![]() |
|
議事進行 | 議第113号 提案理由説明・質疑・委員会付託 | ![]() |
|
委員会報告 | 総務常任委員会 審査報告 | ![]() |
|
委員会報告 | 社会文教常任委員会 審査報告 | ![]() |
|
委員会報告 | 経済建設常任委員会 審査報告 分割付託議案採決 |
![]() |
|
会派代表質問 | 渡邊 喜夫議員 (公明党) ![]() |
1 軽自動車税の免除について 2 学校給食費の助成と無償化について 3 収入保険制度の推進について |
![]() |
会派代表質問 | 阿部 聡議員 (つなぐ会) ![]() |
1 更なる産業振興のため具体的数値目標設定を | ![]() |
会派代表質問 | 入倉 直作議員 (共道しばた) ![]() ![]() |
1 農業振興について 2 環境問題について 3 防災・減災対策について 4 防災対策としてのコミュニティセンター整備について |
![]() |
会派代表質問 | 比企 広正議員 (令和会) ![]() |
1 市長のイメージする「越後のまほろば」とは 2 「オーガニック SHIBATA プロジェクト」の取組について 3 これからのトップセールスの展開について 4 「新発田市ゼロカーボン・シティ宣言」のこれからについて 5 閉校する藤塚小学校と米子小学校の利活用の計画について |
![]() |
会派代表質問 | 加藤 和雄議員 (日本共産党) ![]() |
1 平和都市宣言市長としての所見について 2 少子化対策として、学校給食費・子どもの医療費・国保の子どもの均等割の負担をゼロに 3 介護保険の負担軽減について 4 コロナ禍や物価高騰が地域経済に与えた影響について |
![]() |
議事進行 | 散会 | ![]() |
会議日ごとに表示します。