現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成29年 9月定例会 | |||
会議日:平成29年9月4日(本会議(提案理由説明・委員会付託)) ![]() | |||
議事進行 | 開会 会議録署名議員の指名 会期の決定 |
![]() |
|
議事進行 | 行政報告 | ![]() |
|
議事進行 | 議第22号 公平委員会委員の選任について 議第23号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて 議第24号 藤塚浜財産区管理委員会委員の選任について |
![]() |
|
議事進行 | 議第25号から議第48号 提案理由説明・総括質疑・委員会付託 | ![]() |
|
議事進行 | 議第35号 特別委員会の設置・委員会付託(一般会計決算審査特別委員会)@ | ![]() |
|
議事進行 | 議第35号 特別委員会の設置・委員会付託(一般会計決算審査特別委員会)A | ![]() |
|
議事進行 | 陳情第1号 常任委員会付託 散会 |
![]() |
|
会議日:平成29年9月13日(本会議(一般質問第1日目)) ![]() | |||
議事進行 | 開会 会議録署名議員の指名 |
![]() |
|
一般質問 | 佐藤真澄議員 (日本共産党) ![]() ![]() |
1 子どもの貧困の解決へ・学校給食費補助制度の創設を | ![]() |
一般質問 | 渡邊喜夫議員 (公明党) ![]() |
1 農産物のGAP(農業生産工程管理)認証の推進について | ![]() |
一般質問 | 若月学議員 (新発田政友会) ![]() ![]() |
1 地域における子育て支援のあり方について 2 松林再生と地域資源の活用に向けて |
![]() |
一般質問 | 石山洋子議員 (公明党) ![]() |
1 「街灯整備事業」の更なる継続と財政軽減となるLED化の推進について 2 高齢難聴者や聴覚障がい者への窓口支援について |
![]() |
一般質問 | 渡部良一議員 (民主クラブ) ![]() ![]() |
1 最近惹起した市政上の問題について 2 イクネスしばた、中央図書館について |
![]() |
一般質問 | 板垣功議員 (つなぐ会) ![]() |
1 新発田市の「危機管理」体制について | ![]() |
一般質問 | 小坂博司議員 (民主クラブ) ![]() |
1 新発田市地域包括ケアシステムについて 2 新発田市子ども・子育て支援施策について |
![]() |
議事進行 | 延会 | ![]() |
|
会議日:平成29年9月14日(本会議(一般質問第2日目)) ![]() | |||
議事進行 | 開会 会議録署名議員の指名 |
![]() |
|
一般質問 | 小林誠議員 (民主クラブ) ![]() ![]() |
1 特別な事情による予防接種の再接種について 2 2017年城下町しばた祭りの総括について |
![]() |
一般質問 | 湯浅佐太郎議員 (新発田政友会) ![]() |
1 新発田市の有害鳥獣対策について 2 新発田市ふるさと納税の使い道と返礼品のアイテムについて |
![]() |
一般質問 | 宮村幸男議員 (日本共産党) ![]() |
1 公共交通の進捗について 2 有害鳥獣対策について |
![]() |
一般質問 | 小柳肇議員 (新発田政友会) ![]() |
1 下楠川の道路陥没事故の対応と市政の気の緩みについて 2 U・I・Jターン推進と効果的な雇用環境の整備について |
![]() |
一般質問 | 加藤和雄議員 (日本共産党) ![]() |
1 有機資源センターで発生した肥料取締法違反について 2 国の生産調整廃止について 3 ごみの減量化・資源化等について |
![]() |
議事進行 | 散会 | ![]() |
|
会議日:平成29年9月26日(本会議(最終日)) ![]() | |||
議事進行 | 開会 会議録署名議員の指名 |
![]() |
|
議事進行 | 行政報告 | ![]() |
|
議事進行 | 議第49号 提案理由説明・総括質疑・委員会付託 | ![]() |
|
議事進行 | 一般会計決算審査特別委員会 審査報告 | ![]() |
|
議事進行 | 総務常任委員会 審査報告 | ![]() |
|
議事進行 | 社会文教常任委員会 審査報告 | ![]() |
|
議事進行 | 経済建設常任委員会 審査報告 分割付託議案採決 |
![]() |
|
議事進行 | 議会第7号から議会第11号まで 意見書案提案理由説明ほか | ![]() |
|
議事進行 | 議員派遣の件について | ![]() |
会議日ごとに表示します。