現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和6年 2月定例会 | |||
会議日:令和6年2月27日(本会議(提案理由説明・委員会付託)) ![]() | |||
議事進行 | 開会 諸般の報告 会議録署名議員の指名 会期の決定 |
![]() |
|
議事進行 | 行政報告 | ![]() |
|
議事進行 | 議第95号 監査委員の選任について | ![]() |
|
議事進行 | 議第96号 公平委員会委員の選任について | ![]() |
|
議事進行 | 議第97号 教育委員会教育長の任命について | ![]() |
|
議事進行 | 議第98号 教育委員会委員の任命について | ![]() |
|
議事進行 | 議第99号から議第143号 提案理由説明・総括質疑・委員会付託(議第133号を除く) | ![]() |
|
議事進行 | 議第133号 一般会計予算審査特別委員会の設置・委員会付託 | ![]() |
|
議事進行 | 請願第3号 常任委員会付託 散会 |
![]() |
|
会議日:令和6年2月29日(本会議(一般質問1日目)) ![]() | |||
議事進行 | 開会 会議録署名議員の指名 |
![]() |
|
一般質問 | 板倉 久徳議員 (令和会) ![]() |
1 部活動地域移行に向けた取り組みについて 2 災害時の学習環境の備えについて 3 中学校の再編に対する市の考えについて |
![]() |
一般質問 | 青木 三枝子議員 (無所属) ![]() |
1 災害関連死を防ぐために 2 市内店舗の事業継承について 3 旧赤谷線沿線の魅力発信について |
![]() |
一般質問 | 中村 こう議員 (無所属) ![]() |
1 能登地震対応について 2 市道等のゴミ対策について 3 公共施設使用料値上げについて 4 市長の政治姿勢と職員の綱紀の保持について |
![]() |
一般質問 | 五十嵐 良一議員 (令和会) ![]() |
1 大規模地震による震災被害軽減対策について | ![]() |
一般質問 | 橋 芳子議員 (日本共産党) ![]() |
1 「奨学金返還支援事業」について 2 育英会の学生寮に女子の入寮を |
![]() |
一般質問 | 石山 洋子議員 (公明党) ![]() |
1 発達障がいへの理解促進と安心した就学へ5歳児健診の実施を 2 災害時におけるペット同行避難対応避難所について |
![]() |
一般質問 | 広岡 けんじろう議員 (ひらく会) ![]() |
1 ヨリネスしばた札の辻広場の暖房設備及び利用状況、SNS等の運用について | ![]() |
議事進行 | 延会 | ![]() |
|
会議日:令和6年3月1日(本会議(一般質問2日目)) ![]() | |||
議事進行 | 開会 会議録署名議員の指名 |
![]() |
|
一般質問 | 湯浅 佐太郎議員 (令和会) ![]() |
1 中山間地の農業農村の課題に対して地域おこし協力隊や集落支援員をもっと活用できないか?について | ![]() |
一般質問 | 宮本 佳太議員 (ひらく会) ![]() |
1 アフターコロナの観光振興策の現状と展望 | ![]() |
一般質問 | 惣山 かすみ議員 (ひらく会) ![]() |
1 県の健康アプリ「にいがたヘルス&スポーツマイレージ」を通じた歩くことの推進について | ![]() |
一般質問 | 加藤 和雄議員 (日本共産党) ![]() |
1 第9期介護保険事業計画について 2 震災対策について |
![]() |
議事進行 | 散会 | ![]() |
|
会議日:令和6年3月13日(本会議(補正予算等採決・会派代表質問)) ![]() | |||
議事進行 | 開会 諸般の報告 会議録署名議員の指名 |
![]() |
|
議事進行 | 総務常任委員会 審査報告 | ![]() |
|
議事進行 | 社会文教常任委員会 審査報告 | ![]() |
|
議事進行 | 経済建設常任委員会 審査報告 一般会計補正予算議案採決 |
![]() |
|
会派代表質問 | 小柳 はじめ議員 (ひらく会) ![]() |
1 市長が取り組むべき政策の本丸は産業振興でないか 2 市長が掲げる「民間に任せる」方針が霞んでいる 3 子育て支援策と市長公約の検証、今後の方向性について 4 遅れが目立つデジタル化に本気で取り組むべき時だ 5 人口減少の次のフェーズに対して今から手を打つべきだ |
![]() |
会派代表質問 | 三母 高志議員 (共道しばた) ![]() |
1 人口減少下の「住みよいまち日本一 健康田園文化都市・しばた」実現について 2 社人研人口予測と令和5年度財政計画について 3 令和6年度当初予算(案)について 4 人権を尊重し人間の尊厳を守る闘いへの支援について 5 障がい者が共に暮らせる持続可能な街づくりについて 6 柏崎・刈羽原子力発電所再稼働に対する市長の見解について |
![]() |
会派代表質問 | 渡邊 喜夫議員 (公明党) ![]() |
1 廃校舎の今後の活用について 2 米政策改革について |
![]() |
会派代表質問 | 若月 学議員 (令和会) ![]() ![]() |
1 観光戦略「新発田版DMO」全般の推進について 2 クマから人命を守る支援を 3 投票率向上と主権者教育について |
![]() |
会派代表質問 | 宮村 幸男議員 (日本共産党) ![]() |
1 中山間地域の農村における人口減少対策について 2 能登半島地震後の原発再稼働について 3 食料・農業・農村基本法の見直し点と考え方について 4 会計年度任用職員の待遇改善について 5 学校給食費無償化について |
![]() |
議事進行 | 散会 | ![]() |
|
会議日:令和6年3月26日(本会議(一般会計新年度予算議案等採決)) ![]() | |||
議事進行 | 開会 会議録署名議員の指名 |
![]() |
|
議事進行 | 議会第11号 新発田市議会議員の請負の状況の公表に関する条例の制定について | ![]() |
|
議事進行 | 議会第12号 新発田市議会基本条例の一部を改正する条例制定について | ![]() |
|
議事進行 | 一般会計予算審査特別委員会 審査報告 | ![]() |
|
議事進行 | 議第144号 提案理由説明・質疑・委員会付託 | ![]() |
|
議事進行 | 総務常任委員会 審査報告 | ![]() |
|
議事進行 | 議会運営委員会、各委員会、広報広聴委員会調査報告 | ![]() |
|
議事進行 | 議会運営委員会、各常任委員会、広報広聴委員会の所管事務調査に係る閉会中の継続審査、議員派遣の件 閉会 |
![]() |
会議日ごとに表示します。