現在位置 :トップページ › 議会基本条例

議会基本条例

議会基本条例の制定

平成21年4月1日に施行した新発田市議会基本条例。

この条例は、市民参加を推進する活力ある議会の実現を目指した条例で、議員と議会の活動規範、新発田市議会の最高規範として位置づけています。

議会基本条例のイメージ

新発田市議会基本条例のイメージ図です。市民と議会の関係、議会と市長の関係について示しています。

議会活性化勉強会検討経過

議会活性化勉強会は、平成20年1月31日から平成20年6月24日までの間に、計12回開催されました。

この勉強会は、議長の私的諮問機関として設置され、4常任委員会の正副委員長を構成員としています。議会基本条例を中心に議会活性化を目指して検討し、同条例の素案をまとめました。

検討項目や検討内容など詳しくは、添付ファイルをご覧ください。

議会運営委員会検討経過

議会基本条例の制定に向け、議会運営委員会は平成20年6月25日から平成21年2月12日までの間に、計15回開催されました。

議会運営委員会では、議会活性化勉強会が作成した議会基本条例の素案の個々の条文項目を検証し、新発田市議会にふさわしいかどうかを審議しました。

検討項目や検討内容など詳しくは、添付ファイルをご覧ください。

新発田市議会基本条例

平成20年1月から平成21年2月まで約1年もの間、議会活性化勉強会や議会運営委員会で検討を重ねてきた新発田市議会基本条例。

この条例は、市民参加を推進する活力ある議会の実現を目指し制定されたもので、議員と議会の活動規範、議会の最高規範となっています。

具体的な内容

  • 本会議、委員会等の原則公開
  • 参考人制度、公聴会制度の活用
  • 請願、陳情の提案者の意見聴取機会設定
  • 議会報告会等の開催努力
  • 本会議での一問一答方式原則化
  • 本会議、委員会での市長等の反問許可
  • 市長からの政策等の形成過程の説明請求
  • 議員相互の自由討議
  • 議員の政策提案努力
  • 議員定数、議員報酬の議員提案による改正と理由の付記
  • 議会基本条例の最高規範としての位置付け
  • 議会基本条例の改選ごとの見直し明記

なお、この条例の条文については、添付ファイルをご覧ください。

Copyright(c) 2012- 新発田市議会公式サイト Shibata City Council. All Rights Reserved.