現在位置 :トップページ会派代表質問・一般質問一覧 › 会派代表質問・一般質問一覧要旨

会派代表質問・一般質問一覧要旨

会議名
令和2年12月定例会
質問日
令和2年12月2日
区分
一般質問
議員名
若月学
会議録を表示
録画配信を表示
資料

要旨

1 歴史的資産を活用した地域の活性化について
 新発田市は、江戸幕府の成立に先立ち入封した溝口家により廃藩置県に至るまで270余年に渡り新発田藩の城下町として栄えてきた背景から、現在も和菓子や呉服など茶道に関係するお店も数多く残されていますが、私たちの生活様式の変化とともにそうした産業も確実にその規模を縮小し続けています。伝統技術や伝統工芸等に関係する産業の多くがその姿を失い、私たちの生活(暮らしと文化・風習)は、地域産業の衰退に直結しています。
 近年、持続可能な社会の実現に向けた取組が進められていますが、「地域の持続可能なまちづくり」に、歴史資源の活用が不可欠であると認識しております。
 国は、『歴史文化基本構想』(以下「歴文構想」といいます。)についてを地域に存在する文化財、指定・未指定にかかわらず幅広く捉え、的確に把握し、文化財をその周辺環境まで含め、総合的に保存・活用するための構想としており、地方公共団体が文化財保護行政を進めるための基本的な構想となるものと位置付けています。
 当市では今年度から3か年かけて歴文構想の策定に取り組みますが、その策定に取り組む今だからこそ、これまで顧みられることのなかった地域の歴史・文化・先人などの掘り起こしをしっかりと行って、それらを現代的価値として再評価した上で、それぞれの地域の魅力や個性としてまちづくりに活用できるよう取り組んでいただきたいと考えています。
 そうした観点から次の3点について、教育長の見解を伺います。

(1) 歴文構想は、どの地域の何を調査対象としているのでしょうか。

(2) 歴文構想に係る調査では、現在行われていない祭りや風習等も調査対象に含まれるのでしょうか。

(3) 歴史的資産の活用では、インフラ(設備や施設、構造物)等の「ハードウェア」だけでなく、地域が大事にする価値観を共有した人づくり「ヒューマンウェア」と、地域を牽引する人やそれを支える人々、協調しながら歩んでいく住民等の力「ハートウェア」を育てることが重要であるといわれています。「ヒューマンウェア」や「ハートウェア」を醸成する取り組みとして、人間形成に重要な幼少期からその取り組みをスタートさせるべきと考えますが如何ですか。
Copyright(c) 2012- 新発田市議会公式サイト Shibata City Council. All Rights Reserved.