現在位置 :トップページ会派代表質問・一般質問一覧 › 会派代表質問・一般質問一覧要旨

会派代表質問・一般質問一覧要旨

会議名
令和2年 6月定例会
質問日
令和2年6月9日
区分
一般質問
議員名
石山洋子
会議録を表示
録画配信を表示
資料

要旨

1 新型コロナウイルス感染拡大に伴う当市農業等の影響について
 新型コロナウイルス感染拡大に伴うイベント自粛などの影響により、花卉の需要が冷え込むなど農業への影響が出ています。3月は卒業式や送別会、各種イベントなどが集中する花卉の需要期でした。しかし各地で花の注文のキャンセルが相次ぎ、市場価格の相場も暴落しました。新発田市議会議員の多くの有志が、新発田市産のチューリップ切り花を需要の喚起にと購入させていただいたこともありました。園芸農家の冬場から春先の農業収入の減少は計り知れなく、今後の新型コロナウイルス感染拡大が第2波、第3波と起きた場合、更に需要拡大は期待できません。

(1) 新型コロナウイルス感染拡大に伴う市内の花卉農家の影響について伺います。

 新型コロナウイルス感染拡大の影響に直面した飲食業、ホテル等の観光地に於いても休業を余儀なくされています。特に業務用の米の需要が減少し、過剰な在庫と価格の低迷に懸念があります。

(2) 今後、農業経済を支える米価と需要と供給の見通しについて伺います。

(3) 併せて、市長がトップセールスで販路を拡大してきた台湾やニューヨークへの輸出米への影響について伺います。

 小学校、中学校の一斉臨時休業によって学校給食が中断された。給食食材の急遽キャンセルにより廃棄せざる得ない事態もあったが、多くはフードバンクに提供し有効活用された。
 給食の献立は栄養バランス、地産地消、価格面や季節的に安定して入手しやすい観点から計画的に食材を選定している。
 また、授業時間確保のため長期休校期間の短縮や土曜授業などが、今後想定されています。

(4) 授業時間見直しによる給食提供の見込みと教育委員会としての当市農業への貢献をどう考えるか伺います。

2 新型コロナウイルス感染拡大に伴う妊産婦、不妊治療中の方々への配慮について
 新型コロナウイルス感染拡大は、政治経済のみならず私たちの健康や生活様式など、あらゆる事柄にその影響が及んでいます。中には自らの感染も懸念し、大きな不安を抱え妊娠、出産、育児への対応に悩んでいる妊産婦の方や、不妊治療中の方々がいます。予定していた里帰り出産の自粛や感染対策のため、立ち合い出産の見合わせ、特定不妊治療中の夫婦にとっては、治療の延期も余儀なくされている現状もあります。困難な時期ではありますが、安心して妊娠、出産、不妊治療等に臨める心のケアも含めたきめ細かな支援が必要であると考えますが、市長の見解を伺います。

(1) 当市における里帰り出産する方のうち希望者への出産前のPCR検査実施について伺います。

 国においては(厚生労働省)特定不妊治療における対応年齢要件の緩和を始め、LINEでの医療相談、働く女性を守る「母性健康管理指導事項連絡カード」等、支援を強化した各種情報を発信しています。

(2) 必要な方に必要な情報が、直接届くよう市HPへの掲載、リーフレットの配布や相談窓口等の周知徹底が重要であると考えますが、当市の対応について伺います。

 新型コロナウイルス感染症に対応した妊産婦に係る医療提供体制については、既に確立されているところですが

(3) 妊産婦の家族や近親者の感染が疑われた場合の一時的な居場所の確保と実施費用の助成について伺います。
Copyright(c) 2012- 新発田市議会公式サイト Shibata City Council. All Rights Reserved.