請願第4号 市民文化会館における「4階席区分化」を求める請願書
受理日:平成28年5月30日
付託委員会:社会文教常任委員会
付託日:平成28年6月3日
審査日:平成28年6月22日
審査結果:採択すべきもの(賛成多数)
議決日:平成28年6月29日
議決結果:採択(賛成多数)
加藤和雄
渡邊喜夫
小柳肇
請願趣旨
私どもの下越音楽鑑賞協会は、昭和63年に発足し、新発田を本拠地として、今までに167回の正例会及び協力公演も含め、延べ380もの公演開催に主体的に関わってきました。
公演内容は、コンサート、落語、映画、講演など多岐に渡り、新発田では開催不可能と言われた「ロシアバレエ」や「ミュージカル」等の超大型公演も実現しております。
また、最近では新発田市民文化会館との共催事業を数多く開催し、市民の音楽鑑賞機会の提供に大きく寄与していると自負しており、5月にはクミコ、10月には岩崎宏美コンサートを開催し、何れも新発田初の大型公演となります。
会は市教育委員会認定団体として、会館使用料の減免がありますが、現状の経済状況や圏域人口などから鑑み、現在の収容916席を満席にする機会は希であり、4階席の296席を実質的に無いものとして、公演予算の設定をすることが半ば常態化しています。
更に、舞台から見て急角度に設置され、非常に目立つ4階席が「ガラ空き」と言う状態は、舞台製作上も好ましくなく、「4階席を仕切る」案は20数年前から繰り返し検討されており、公共施設のダウンサイジング化は必要不可欠な状況であると考えています。
文化会館では、一昨年度、昨年度と改修工事が実施されましたが、4階席の仕切工事は含まれず、市内の多くの利用団体も落胆しているところです。
つきましては、文化会館及び利用団体の現状をご理解いただき、早急に4階席の区分化について前向きに取り組まれるようお願い致します。
請願事項
1 4階席(E席)最前列部分に、仕切板又は(アコーディオン)カーテン等の設置
2 仕切が困難であれば、座席をロールスクリーンで覆うなどの設備の設置
3 4階席を使用しない場合の「一部使用」の割安な使用料の制定
平成28年5月30日
新発田市議会議長 小川 徹 様