現在位置 :トップページ会派代表質問・一般質問一覧 › 会派代表質問・一般質問一覧要旨

会派代表質問・一般質問一覧要旨

会議名
平成30年 9月定例会
質問日
平成30年9月13日
区分
一般質問
議員名
湯浅佐太郎 (新発田政友会)
会議録を表示
録画配信を表示
資料

要旨

1 新発田市地域公共交通網形成計画の今後について
 新発田市まちづくり総合計画や新発田市都市計画マスタープラン、しばた魅力創造戦略を踏まえ、新発田市地域公共交通網形成計画が作成された。
 市長が出しているまちづくり実行プランでも、コミュニティバス等の公共交通網の確立を目指すとある。
 新発田市地域公共交通活性化協議会で毎年協議しているが、未だに公共交通空白地域が市内のあちらこちらに存在している。
 松浦地区、赤谷地区など、それぞれ状況に違いはあるが、これからの重要課題として以下伺う。

(1) 公共交通空白地の改善策をこれからの二階堂市政の政策の柱にすべきでないか

(2) 持続可能な公共交通として新発田市地域公共交通活性化協議会における実施施策の現状と、どのような問題点があり、解決策をどのように考えているのか

2 新発田市の通学支援の今後について
 東中学校区公共交通・通学支援検討委員会については、発展的解散となった。
 これからデマンド交通の実地検証と各地の課題解決に向けて知恵を出し合い子供たちの安心安全な通学支援と、地域の高齢者たちの市街地までの交通網の検討を考えていたが、危惧している。
 東小学校区スクールバスに関する陳情が全員賛成で採択されたが、検討委員会が解散となり、何の結果も結論も成功か失敗かも検証されていない。
 市長はかねてより小学校の統合時に公共交通の見直しをすると公言している。
 これからの新発田の高齢者の通院・高校生の通学、社会人の通勤の足としての公共交通・通学支援に真剣に取り組むのか伺う。

(1) なぜ東中学校区公共交通・通学支援検討委員会は解散したのか

(2) 新発田市における通学支援の今後の考え方について

(3) 学校統廃合における公共交通対策では間に合わない空白地域があります。既存の協議会とのコラボレーションか検討委員会を立ち上げる考えはあるか

3 豊浦地区小学校の統廃合について
 公共交通とスクールバスの連携の課題については、次なる小学校の統廃合にも影響があると考える。
 学校統合検討委員会が立ち上がっている豊浦地区の小学校の統合について、地域の意見やPTAの意見、現場の意見が反映されているかどうか、現在の状況と問題点、課題点、解決策を伺う。

4 上中山悪臭問題の現状及び対策実行状況について
 上中山の悪臭が依然として地域住民の生活環境や月岡地域において看過しがたい、我慢を超える臭気が充満している。調査も説明会も5月以降出来ていない。
 弁護士同士の言葉だけの戦いでなく、住民の生活の為に一刻でも早く解決してもらうため、現状と具体策を聞く。
Copyright(c) 2012- 新発田市議会公式サイト Shibata City Council. All Rights Reserved.