現在位置 :トップページ会派代表質問・一般質問一覧 › 会派代表質問・一般質問一覧要旨

会派代表質問・一般質問一覧要旨

会議名
平成30年 2月定例会
質問日
平成30年3月8日
区分
会派代表質問
議員名
佐久間敏夫 (市民クラブ)
会議録を表示
録画配信を表示
資料

要旨

1 市長の市政運営について
(1) 29年12月に閣議決定された地方財政対策において、公共施設等適正管理推進事業費と公共施設等適正管理推進事業債がそれぞれ対前年比37.1%増になっていると聞きおよんでおります。
 公共施設の適正管理経費は財政に大きく負担を強いてくることから、国の予算は当市においてどれだけの影響があるものかお伺いします。

(2) 関連して、この度の市道の不具合箇所による損害賠償の案件に類似した事例が過去にもありました。公共施設で最も市民生活に欠くことのできない市道において全市的に亀裂が入っている現状をみれば改修を急ぐべきと考えますが市長のお考えをお伺いします。

(3) 将来的な財政計画において、自主財源の確保が重要でありますが、昨年、今年と大雪が続くことで財政計画にも多少の影響はあるものと思いますが、見解をお伺いします。

(4) 市民税確保においては企業誘致も重要でありますが、食品団地における第2期拡張工事も進んでいる中にあって、4区画中2区画が契約完了しているようですが、今後の企業進出見込みと財政にもたらす影響はどれくらいになるものかお伺いします。

(5) 事務事業や公共施設の維持管理にかかる事業費を要することから、スクラップ・アンド・ビルドの観点にたった今後の行政改革のお考えを改めてお伺いします。

(6) 「未来の子どもたちのために」と市長は各種施策を執られておりますが、少子化とともに課題となるのが高齢化問題であります。子どもたちに負担を極力かけない観点から高齢者対策も重要であります。中でも認知症は回りからの理解が大切であります。高齢者施策について市長のお考えをお伺いします。

(7) 併せて、障がい者福祉施策についても家族の負担軽減をはからなくてはなりません。具体的施策は提案理由で説明もあった所ではありますが市長のお考えをお伺いします。

(8) 給食費の行政費負担も検討されるようですが、低所得世帯や生活困窮者世帯、特に乳幼児小中学校に通う世帯への施策に対する支援を向上すべきと考えますが、お考えをお聞かせください。

(9) 以上、それぞれ二階堂市長にお尋ねいたしましたが、新年度予算は市長の任期最後の締めくくりであります。市長が公約されている課題においてどれくらいの成果が得られるものとお考えでしょうか。

(10) あわせて、これまでの8年間を総括した上で、新たな目標をたずさえて、3期目を目指すお気持ちはないものか最後にお伺いいたします。

2 教育方針について
(1) 昨年10月26日に文部科学省より28年度の問題行動・不登校調査の結果が発表され、調査が開始された10年度以降で最多であったとのことであります。当市の状況はどのようになっておられるかお伺いします。

(2) 学力向上と不登校・いじめは相反する面を持っております。学力向上に力を入れる余り、ついて行けない子どもが出る可能性は高くなるものと考えております。改めて対策についてお伺いいたします。

(3) 学ぶことは好きだが、対人関係になじめない子どもも少なからず、おるものと思います。学校に行けない子どもたちの早期発見と学校に行かなくても学べる環境づくりも必要ではないかと考えます。学ぶことの楽しさや学ぶことのできる喜びを感じられる教育について、どのようにお考えかをお伺いいたします。

(4) 昨年は、生徒の自死という残念な事件がありました。普段から、アンテナを高くした子どもたちの見守りはされているとは思います。学校・保護者・地域・行政が連携をとって取組みたいとのお考えのようですが、具体的にどのようにお考えか、また、学校生活における子どもたちの見守り施策についてどのようにお考えかお伺いします。
Copyright(c) 2012- 新発田市議会公式サイト Shibata City Council. All Rights Reserved.