新発田市議会トップ

会派代表質問・一般質問一覧

会議名

令和元年 9月定例会

質問日

令和元年9月11日 (一般質問)

議員名

渡邉葉子
録画を再生

通告内容

1 教科書採択についてと正しい歴史教育の必要性について
2 発達障害・学習障害の現状とサポートについて
3 公共施設における映画上映について

一般質問03_渡邉葉子議員

一般質問03_渡邉葉子議員 (PDF 171KB)

質問要旨

1 教科書採択についてと正しい歴史教育の必要性について
 新発田市においては7月の選定を経、平成31年度以降使用の小学校教科書並びに中学校の道徳の教科書が採択されました。これからの未来を築いていく子供たちは地域の宝、国の宝です。学習活動の基本的なツールである教科書は知育のみならず徳育にとっても非常に重要な役割を果たすものであります。又、小中学校で触れた知識や先生の言葉などが人生観や進路選択に大きな影響を与える事も多々ございます。現在、出版されている教科書は複数あり、特に歴史教科書においては取り上げる内容・表現に大きな違いがございます。どの教科書を採択するかという事は非常に重要な問題であると私は認識しております。
教科書採択について何点か伺います。

(1) 教科書採択についての基本的な考え方について伺います。

(2) 教科書採択までの手順について伺います。

(3) 文部科学省の通知では教科書採択に関する情報(採択基準、採択結果、採択理由等)の公表が求められているが実情はどうか伺います。

(4) 教科書選定委員会の構成について伺います。

(5) 我が国の事実に基づいた正しい歴史を子供たちに教えるにはどうすべきか考えを伺います。

(6) 歴史の教科書から「坂本龍馬」などの歴史的偉人をとりあげない案や聖徳太子などの名前の表記を変える又は実在しなかったとする教科書が出てきております。これらを含め、偉人の取り扱いについてどう考えるか伺います。

2 発達障害・学習障害の現状とサポートについて
 近年、いわゆる「発達障害」「学習障害」に該当する、とされる子供たちのが増えてきております。ある統計によりますと実に20人に一人がいずれかの障害を抱えているというデータもございます。が、実際のところ発達障害・学習障害と一口に言いましても注意欠陥多動性障害、自閉症スペクトラム障害、アスペルガー症候群・高機能自閉症などの分類と合わせ、定義も様々で個性としてとらえるか症例かの見極めは難しいところがあると感じております。市の現状や課題等について何点か伺います。

(1)「発達障害」「学習障害」と認定されている人数はどの位か。

(2)対応・支援について(対児童・生徒)

(3)対応・支援について(対家庭・保護者)

3 公共施設における映画上映について
 市主催で公共施設(市民文化会館等)において映画上映がされておりますが、上映対象の映画の選定基準・理由について伺います。

(1) 上映対象の映画の選定基準・理由について伺います。

(2) さらに市民文化会館に於いて9/8に上映されました映画の選定基準・理由について伺います。

メニュー